スマートフォン専用ページを表示
黄カブDiary
ホンダのリトルカブとVTR250のブログ
TOP
/ シャシンのドウグ
2009年06月09日
防水カメラのわな
▲例:出しっ放し
最近は防水デジカメをツーリングで
使っている方が多く。
雨でも余裕な姿はかなり羨ましく。
もう自分も!
続きを読む
posted by きーん at 00:05|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2009年03月27日
最近の道具関係
最近のカメラとか。
続きを読む
posted by きーん at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2009年01月20日
Allegretto M70
東芝のデジカメ”
Allegretto M70
”。
ニコンのデジイチ・D40を使う前に使っていたデジカメ。
久しぶりに使いたいなぁ、と思ってても。
充電器がどっかに行っちゃってて。
続きを読む
posted by きーん at 01:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年11月27日
ぺんたっくすのわな・ほういもう
また増えたぁ。
Pentax ME。
とっても小さなかわいいヤツ。
シャッタースピードの操作は不要な、
自分は絞りだけを…というカメラ。
違う意味で”やってもーた”。
続きを読む
posted by きーん at 23:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年08月28日
壊れたのか…
何をスキャンしても駄目…。
ポイント使って買ってしまうか。
高いよなぁ…。
posted by きーん at 23:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年08月19日
マウントアダプター
やってしまって。
というか、オークションで使いもしない道具を買ってしまうより、
こっちの方が楽しめるのでは…と。
とかいって、引き続いてオークション…。うああぁ…。
ハンザのを買おうとしたけども、
高いのと在庫がないんで。
ちと楽しめれば。
やっぱペンタックスのデジイチにつけた方が撮るのはラク。
D40につけたら露出は単体の露出計を。
まーデジタルな分、撮りながら試行錯誤。
無限遠はダメなんで、マクロ的に。
[D40+tessar]
posted by きーん at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年07月15日
こんたっくすのわな
つい最近、CONTAX T2というカメラを買って。
ウハウハしてたら風邪引いて。
やっとこさ、撮り終え現像へ。
ネットで観た作例にびっくらこいて。
気が付けばカメラ屋さん。
続きを読む
posted by きーん at 00:20|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年04月26日
戻ってきた、Pentax SP
バイク店のおっちゃんに頂いたPentax SPが
オーバーホールを終えて戻ってきて。
当初、3週間の予定が、かなり忙しいらしく、
倍の時間が。
巻き上げの歯車が欠けていたとか。
その他いろいろ。
んでも、直って帰ってきて。
これからが楽しみ。
前もって馬鹿みたいに集めた道具を
いずれ自己紹介的にでも紹介できれば。
自分よりも年上なカメラで、
いろいろ撮りたいっす。
posted by きーん at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年03月26日
10,000人の写真展
出展すれば、飾ってもらえるということなんで。
とりあえず出展してみようかと。
ヨドバシのレジ横にあったんで、
500円(参加料)で台紙を購入。
さて、どーしよう。
んで、その横。
K100Dsuperを借りてたりして。
M42のレンズをガシガシ使えるんで…
って、ペンタックス陣営に引きずり込まれそうな。
▲手入れされてない鉢植え…
[K100Dsuper + SMC Takumar 135mm/f3.5]
手ぶれもあるし便利…。
D40にマウントアダプターを
使うのとどっちがいいんだろー、とか。
…危ない、物欲が…。
あと一週間くらいでPentax SPが手元に(予定)。
posted by きーん at 23:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年03月12日
Pentax SP
なんと
Pentax SP
を
とある方から頂いて!うわー!うわー!
VTRを眺めながら、カメラの話をしながら。
続きを読む
posted by きーん at 00:40|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年03月09日
Porst 55mm F1.4
先日に入手したレンズ。
とりあえず明るいレンズが。
”Porst Color Reflex MC AUTO 1:1.4/55mm”。
続きを読む
posted by きーん at 23:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年02月28日
VQ1005
最近、”やってもーた”の連続。
収集癖とかではないんだけども。
カメラ・写真に技術の向上以上に突っ走り。
今回は”デジタル+トイカメラ=トイデジ”
Vista Quest の
VQ1005
。
130万画素と携帯電話よりも性能悪いけども、
写りはとても面白くって。
LOMOにも憧れてて。
でも、ちと高め。
したら、デジタルでトイカメラみたいな。
そんで、値段はそんな高くないはーみたいな。
半分寝ぼけて”ポチッ”。
ハイ、ご購入…。
@ニコライ堂
[VQ1005]
続きを読む
posted by きーん at 23:40|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年02月09日
機械に頼り過ぎ
ああ。失敗の数々。
自分に学習能力があれば。
きっと糧になるはず…。
あああぁぁ。
続きを読む
posted by きーん at 00:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2008年02月01日
出番待ちなフィルム
使ってみたいなぁ、とかで手元にあるフィルム。
”リバーサルなんて10年早いわぁ!”
って気もするけども、どんなのか試してみたいんだもん。
ホラ、”失敗=勉強”だし。
前回の失敗(リバーサル)って未露光だったんだけども…。
うわぁぁぁあぁ…。
やっぱ、DNPとか5本で1,500円以下みたいなので
勉強しようかなぁ…。
デジタルもあるし、用途とかどうしよう。
って選んでるのも楽しいんだけども。
モノクロもいいし…。
あっ、それ以前の問題かぁ。
冷蔵庫に入れた方がいいのかな。
posted by きーん at 01:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
2007年11月18日
Voigtländer
も、もう一丁…一刀…か。
やっちまったい…。
ああぁ…むふふふふ。
続きを読む
posted by きーん at 21:54|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
シャシンのドウグ
|
|
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
www.
flick
r
.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from
kicub_keane
. Make your own badge
here
.
名前:きーん
所有バイク:リトルカブ、VTR250、C100
カラー:プラズマイエロー とにかく黄色
年式:2006年 ?
やって来た日(カブ):2006年7月25日
Mail:
kicub.keane(あ)gmail.com
リトルの名前:ロッシ号っていいます。
メールの時、"(あ)"を@にしてください。 コメントとか一声頂けると飛びあがって喜びます。 リンクとトラバのみフリーです。
写真の無断使用・改変使用は厳禁です。
リンクにお使いください
記事検索
カテゴリ
このブログについて
(5)
日記
(598)
お出かけ(cub)
(241)
夜のお散歩(cub)
(61)
ショッピング
(48)
燃費計算
(12)
ドレスアップ?カスタム?
(16)
洗車
(42)
修理・補修
(20)
消耗品交換
(12)
映像・動画
(12)
防寒対策
(6)
自動二輪免許
(12)
第10回カフェカブ青山(2006)
(11)
第11回カフェカブ青山(2007)
(18)
第12回カフェカブ青山(2008)
(16)
第13回カフェカブ青山(2009)
(9)
第14回カフェカブ青山(2010)
(5)
第5回カフェカブ京都(2008)
(24)
第6回カフェカブ京都(2009)
(4)
第7回カフェカブ京都(2010)
(23)
'08多摩テック
(5)
Super Cub Special Meeting
(4)
あおぞら系
(16)
2008年関宿カブミーティング
(2)
2009年関宿カブミーティング
(6)
2010年のカレー
(10)
2009 静岡カブミーティング
(11)
2010 静岡カブミーティング
(20)
しびれんキャンプ 2011
(11)
2008鈴鹿8耐 (カブ)
(3)
2007カブ祭り
(7)
2007北海道
(33)
2008北海道
(20)
2009北海道
(11)
2010 北海道
(5)
2007長野・目次
(2)
2008 長野ツー&関宿
(4)
長野キャンプツー’08
(4)
水戸藩カブ
(58)
茶カブDiary
(57)
VTR250
(47)
VTR250でお出かけ
(171)
夜を走る(VTR250)
(10)
カブのシートから
(8)
東京タワー (2つのタワー)
(34)
カブでなくてもカブカブ
(11)
お出かけシャシン (銀デジ)
(100)
銀塩Diary (bike)
(21)
エンストDiary
(5)
シャシンのドウグ
(15)
トップ画像変更
(7)
お知らせ
(7)
携帯から
(808)
'08 京都自走・携帯
(29)
'09 京都自走・携帯
(34)
'10 京都自走・携帯
(32)
2008 北海道・携帯
(62)
2009 北海道・携帯
(50)
2010 北海道・携帯
(12)
2009 SCM・携帯
(14)
2010 SCM2・携帯
(16)
'09あおぞらフェス・携帯
(14)
写真部
(15)
チャリ
(1)
カブ的なリンク
リトルカブログ
麦茶生茶京番茶
オックン式
心地良い甘さと酸味
〓リトルカブ〓 凸=3凸=3
motolife and fotolife
ZOMBA!!
取扱注意
Go!Go! little cub ! ☆リトルカブで行…
ブログカブリー
赤と緑と
おいちょカブ
CUB LABO
も ち や
ホンダジュノオM85とお古な?仲間達
ごま
たなか(○○)日記(仮)
走れ!軒下のOHV小隊!!
雑念ポテトマッシャー
山羊の部屋
カブ・グラ
リトルカブ旅計画
ツォツォック ...
和
スポーツカブ三昧
タ ク ト
ぶらぶらあそこ
t i n y t r i p
DxCx(旧cub666@ぶろぐ)
cc-graph
militarycub.com
わたくし事
小カブ日和
でらえもんにっき
カブとカメラとネッタイギョ
テ・シ・ゴ・ト日記
風のうたを聴こう
k@zのべろちょろ日記
カブといっしょに
C-12Rそのうちに…+宙
CUB FELIMINON
プレスカブ…(酒)
トモさん家 かぶぅな話
かぶ五郎の部屋 (トモさん)
Real-K
GUN kan UP&Down...
griffon!
溺愛ブログ
いっきゃの部屋
Snow+Super Rabbitで。
革カブ的な日常
TC-07 HTML
どん部屋
旧車バイクでいこー 欠品・トラブル…
どっか行ってるから&なんかやって…
Wandering freak!
SUPER CUB 90 〜千葉街道GP〜
カブってますか?
リトルなおっさん
カブとかいかがなもんでしょ!
No Category. / 柊 Blog
うなカブ
電気っぽい学生の伝記っぽい日記。
@way Co.,Ltd.
とんちゃんのブログ(仮)
雨曝
あさのは
Cub Commuter
『河童エンヂニアリング』
0.05gcub
スマライフ
No Cub,No Life (カブのある生活)
カリン号とゆず湯でほっこり
sgatch book!!
いったんもめんWEB
nafrs
oitekebori online
☆スパイラルレーシング☆
うみのこ
ばばろぐ@わさび色
モミジの手のひら
ベランダでビール
のろカブ。
カブスカブログ
CUB★BOY〜僕とカブと電車と〜
その名は、CUB。
shooting.star☆願いは叶う
カブタンといっしょ
Snow White!!
ゲタリズム。
飼い主(1952年製)のひとりごと
べろちょろとれいる
カブ・オーナーさんの素敵なサイトです。
他のカブ的なリンク
キカクカBBS
キカクカブログ
My Style! (50周年をみんなで!)
星ふる里と水戸藩カブ
バイクHP・blog
バイクで行く旅。
バイクで行く旅。2
CB1300SBのある風景
いろ撮り(CB1300SBの…)
ピーカブー (雑念ポ…へ移行)
GOGO!VTR君!
R6を乗りこなせません…パワーあ…
カブでないバイクの素敵なwebです
写真ブログ
別冊 黄カブDiary
ココロのふるさと
ココロのふるさと*モノクローム
革的フォト
imperfact
素敵な写真のブログです。
お役立ちリンク
Honda|バイク|リトルカブ
Love Cub 50 プロジェクト
Honda「スーパーカブ」誕生50周年
Fact book VTR (Honda)
Motorcycle Graffiti (Honda)
Honda ウエルカムプラザ青山
Honda|取扱説明書|バイク
Honda ウルトラオイル
壁紙100選 (Honda)
ベンリィちゃんと学ぶバイクメンテ
Honda公式ウェア&グッズ販売
モビリティーランド(鈴鹿・もてぎ…)
全国ねずみ取りマップ
TOURING WAVE
ガソリン価格ランキング (CarlifeNavi)
バイク用語辞典 (YAMAHA)
運転免許学科試験シミュレーション
カフェカブ京都 (official)
カフェカブ京都スタッフブログ
関宿カブミーティング (2008)
静岡カブミーティング
商船三井フェリー
太平洋フェリー
東京湾フェリー
駿河湾フェリー
NMCA日本二輪車協会
関東の富士見百景
ライブカメラ-動画で見る富士山
日本道路交通情報センター:JARTIC
日本ソフトクリーム協議会
海陽飯店
ルート検索
Map Fan (ルート検索)
OCN地図(ルート検索)
ルート検索 | NAVITIME
高速道路料金・ルート検索 | ドラぷら
駐輪場検索
時間貸しバイク駐輪場案内
東京都内オートバイ駐車場案内
全国バイク駐車場案内
健康ランド
ユーユー・カイカン (四日市)
沼田健康ランド (群馬)
駿河健康ランド (駿健・静岡)
万葉の湯・万葉倶楽部
グランドスパ南大門 (宇都宮)
キャンプ場
ミヤシタヒルズ (長野)
平湯キャンプ場 (岐阜)
川和自然公園 (群馬)
河内川ふれあいビレッジ (神奈川)
島田市野外活動センター (静岡)
内山牧場キャンプ場 (長野)
四尾連湖 水明荘 (山梨)
田貫湖 天子の森キャンプ場 (静岡)
カブ知識
資料室 - ビーンズクラブ -
◎ カブに乗るためのプチ豆知識 ◎
CUB_STORY (Honda内)
【goobike】名車図鑑
日本の自動車技術240選 (C100)
復刻アドギャラリー C100 (Honda内)
カブ110開発者interview (Honda内)
キタコの75cc
バイク用品販売リンク
アウトスタンディング モーターサイクル
web!ke - ウェビック -
ナップス
ライコランド
DAMMTRAX
H-FREE
東京堂 OnlineShop
モトブラン in (有)小栗商店
株式会社 カトー
バイクETC
ETC総合情報ポータルサイト
2輪ETC (ETC総合情報ポータルサイト)
JRC 日本無線
Honda Access 二輪ETC車載器キット
NEXCO 東日本
新着記事
(10/15)
【お知らせ】新ブログへ
(10/07)
さよなら、ロッシーナおばさん
(08/28)
道の駅 八王子滝山ジェラート
(08/28)
道の駅 ちちぶ 黒ゴマソフト
(08/25)
星見キャンプツー 2011 (10) 帰宅
(08/22)
星見キャンプツー 2011 (9) ああ八ヶ岳
(08/17)
結果:ガリ梨ツー
(08/16)
【夏の突発】その4・チキンタツタカブカブ
(08/15)
【夏の突発】その3・kentさん宅にて
(08/15)
【夏の突発】その2・埜庵 !
(08/14)
【夏の突発】その1・バド!
(08/09)
残暑お見舞い
(08/09)
たま切れでなく・VTR250
(08/07)
行く気マンマン
(08/06)
2011 北海道への道
最近のコメント
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by きーん (11/13)
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by 「かぶ」 (11/07)
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by きーん (11/06)
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by 「かぶ」 (11/02)
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by きーん (11/02)
カフェカブ京都2010【10】妄想黄色祭り(下)
by 「かぶ」 (10/31)
星見キャンプツー 2011 (10) 帰宅
by きーん (08/26)
星見キャンプツー 2011 (10) 帰宅
by みなぞう (08/25)
星見キャンプツー 2011 (5) 星空を
by きーん (08/03)
星見キャンプツー 2011 (5) 星空を
by バイツ (08/03)
最近のトラックバック
カブ走行・動画による比較
by
No Category. / 柊 Blog
(11/27)
バイク占い
by
"@..$%!" (ZOMBA!!)
(07/14)
マジっすか
by
CB1300SBのある風景
(05/17)
レスプロのマスク使ってみた
by
リトルカブログ
(02/21)
RDF Site Summary
RSS 2.0
過去ログ
2011年10月
(2)
2011年08月
(18)
2011年07月
(34)
2011年06月
(23)
2011年05月
(35)
2011年04月
(20)
2011年03月
(13)
2011年02月
(19)
2011年01月
(20)
2010年12月
(17)
2010年11月
(19)
2010年10月
(21)
2010年09月
(36)
2010年08月
(23)
2010年07月
(35)
2010年06月
(29)
2010年05月
(83)
2010年04月
(55)
2010年03月
(43)
2010年02月
(46)
2010年01月
(66)
2009年12月
(50)
2009年11月
(84)
2009年10月
(55)
2009年09月
(98)
2009年08月
(61)
2009年07月
(59)
2009年06月
(82)
2009年05月
(66)
2009年04月
(72)
2009年03月
(60)
2009年02月
(43)
2009年01月
(38)
2008年12月
(57)
2008年11月
(71)
2008年10月
(67)
2008年09月
(99)
2008年08月
(77)
2008年07月
(79)
2008年06月
(63)
2008年05月
(89)
2008年04月
(64)
2008年03月
(62)
2008年02月
(59)
2008年01月
(61)
2007年12月
(72)
2007年11月
(74)
2007年10月
(57)
2007年09月
(71)
2007年08月
(43)
2007年07月
(42)
2007年06月
(39)
2007年05月
(47)
2007年04月
(39)
2007年03月
(32)
2007年02月
(24)
2007年01月
(34)
2006年12月
(29)
2006年11月
(35)
2006年10月
(28)
2006年09月
(30)
2006年08月
(31)
2006年07月
(7)
にほんブログ村
テクノラティプロフィール
● 所属のトコ ●
・
TC-07
・月1回
東京タワー
観測チーム (メンバー募集中)
RDF Site Summary
RSS 2.0
SEO
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。