花粉対策のマスク、なかなか好調。
信号待ちでミラー見ながら一生懸命直してたりなんて
決してしていなく。
やっぱベストフィットを探さないとね。
定期的にやってる…というか…。
また止めてるときに倒してですね…。
ハッと振り返って見たときには、
ロッシ号が見事に横になってですね。
掛け布団があったら掛けてあげたいくらいに真横…。
ああっぁぁあっぁあぉおおっあ!
花粉のことで多少ボーッとしてて、
最近閉まりの悪い間借りガレージのシャッターのカギを
閉めるのに集中したりで…。
前の経験から、1速にいれたままサイドスタンドで止めたら
動いて倒れるって何回も経験してるのに…。
まぁ、バイク店のじーちゃんとも話したけど、
そそっかしい、自分。
またグリップが削れたりして。ミラーにも傷。
ってか、ミラーは対向車の方を向いちゃってるし(写真)。
車載工具で直せたのは自分的には大きな成長。
以前なら泣きながらバイク店だったし。
直しながら泣いてたけど。
こう倒してばっかだと、
やっぱ金属製のグリップエンドをつけてみたいし。
おしゃれなミラーはもったいないなぁ…。
良さげなグリップエンドをナップスで見た気がするけど、
サイズがわからないな−。
買ってもじーちゃんにつけてもらわなきゃ…。
説得か…。
ま、そそっかしいのをちゃんと意識してればいいんだけど。
学習効果のなさは動物並みなんで、
きっと同じことを繰り返すと思う。
でも倒して傷がグリップしか見当たらないんだよなー。
受け身うまいよ、ロッシ号。
サイドスタンド不安定だけど。